[showwhatsnew]
今日の横浜は、冷たい雨![]()
10時から14時までスーパーマーケットでPayPay払いすると10%還元というので、
週末の買い出しに行きました。
まず、ダイソーへ行きマスクチェック。もちろん完売。
ペーパータオルも平日はありましたが、今日はありませんでした![]()
薬局もすでに今日の入荷分は、完売との表示が。
一応クレベリンのようなものがないかチェックしましたが、もちろんなし![]()
スーパー2ヶ所とホームセンターにも行きましたが、どこもマスクはなし。
トイレットペーパーやティッシュは、さすがにもうありました。
コロナウィルスの影響![]()
![]()
・・・。 とにかく免疫力アップ![]()
してボチボチいきましょう。
さて、今日もシドニー旅行記の続きです![]()
シドニー大学からバスに乗り、Circular Quay(サーキュラキー)へ向かいました。
(そう、まだ2日目 笑)
ここからバスに乗りました。
これも懐かしいです。本当に25年前は、移動は基本バス。
携帯も持たない時代だったので、バスの路線マップや時刻表を常に持ち歩いて、シティー内を移動していました。
バスに乗って、サーキュラキーまでの道のり。
Hyde Park(ハイドパーク)を通って、州立図書館の辺りでバスを降りました。
そこから少し歩いてサーキュラキーに到着。
ハーバーブリッジとフェリー。
ここから歩いてOpera House(オペラハウス)へ
(やっぱり空が茶色い。。山火事の影響です)
もう遅かったので、見学は出来ませんでしたが、中はこんな感じ。
木材のでできた中は、なんとなく日本人には落ち着く建築物になっています。
これは、大晦日に開催されるカウントダウン花火大会の看板です。
この日は、12月30日。翌日は朝から大勢の人が場所取りをします。
オペラハウス内の売店でお土産を買って、すぐ横にあるRoyyal Botanic Garden(ロイヤルボタニックガーデン)でのんびり![]()
この時間、19時過ぎていたと思います。
シドニーは夏の時期、20時くらいまで明るいんです。なのでSUMMER TIMEもあります。
学生だった時もここでタイ人の友人とのんびり女子トークをしてたなぁー
懐かしい。。。
遅い中華街のランチであまりお腹すいてなかったので、サーキュラキーの海を眺めながら軽い食事を![]()
これ、スモークサーモン。美味しかったぁー![]()
あとサラダをシェア。
アイスカフェオーレとカプチーノ![]()
シドニーには、ホットコーヒーのことをカプチーノと言います。
だんだん日が暮れてきて、いい雰囲気。
たくさんの人で賑わってました![]()
ここから夜のサーキュラキーとなります。
私たちは、大晦日のカウントダウンは、コンドでTVを見ながらのんびりする予定だったので、
この日は、ハーバーブリッジのライトアップを楽しむことにしました![]()
食後、またボタニックガーデンに上がって、ライトアップを見ました![]()
ハーバーブリッジもいろいろなカラーになるので、見てて飽きない![]()
この場所は、翌日のカウントダウンの準備ですでに公園内もライトアップされていてきれいでした。
人もあまりいなくてゆっくり楽しめました
穴場!
夜景を楽しんだ後は、ここから駅まで歩いてWYNYARD駅近くで大きなクリスマスツリーを見て、
T1に乗ってコンドへ帰りました。
まだまだ続きます。。。
アルトハウス紅茶を10%OFFで販売しております。![]()
割引で購入していただけるので、ぜひこちらをご覧ください。

ドライフルーツがザクザク入ってます![]()
ホームページは、こちら
お問合せは、こちらまでお気軽にどうぞ。
Liko 食空間プロデューサー・食空間プランナー・ナチュラルフードコーディネーター![]()

















