[showwhatsnew]
世間は、ラグビーの話題で盛り上がってますが、私は、昨日、野球 クライマックスシリーズを観戦してきました![]()
というのも、私、小学生の時、家族で横浜大洋ホエールズのファンクラブに入っていて、毎年、家族で横浜スタジアムに野球観戦に行っていました。
小学校6年生の時には、ファンクラブ代表として、開幕式のゴールデングラブ賞を受賞された高木豊選手に花束をお渡ししたんです![]()
というわけで、そこからは、ファンクラブこそ入っていなかったものの、野球観戦にはいっていました。
お金のなかった学生時代は、観戦後、横浜まで友達と歩いて帰ったり、優勝したあの感動の38年ぶりのセ・リーグ優勝を飾った1998年の日本シリーズにも行きました![]()
本当に昔の応援団は、外野しかいないようなさみしい頃とは違って横浜スタジアムが、青一色だったときは、感動しました。
そしてそして、ここ数年は、またファンクラブに入って毎年ガールズデーに行って、ユニフォームを貰って!
ひたすら応援するという夏を送っています。
実は、今年は、負けなし。4試合全部勝利!しかも大量得点した日が多いんです![]()
友達と私たち、勝利の女神
と思い込んで挑んだ昨日のクライマックスシリーズ2回戦!
負けられない一戦![]()
ハマスタの外に置かれたパネル!
これ、テンション上がるー![]()
s
そして、小学生からお決まりのシュウマイ弁当を球場外で購入して!
(中で買うと高いです)
応援開始!
何気に好きなウィング席!
ここ、選手は小さいですが、斜面がある分、ちょっと広く感じます。
前の人との圧迫感がないんです。前回1階内野で見た時は、狭いし暑いし最悪でした![]()
試合は、ハラハラドキドキ、前日の悪夢がよみがえるのではと一瞬嫌な雰囲気になってしまってましたが、
乙坂に救われました![]()
おとさかっともっ!
もう昨日は、久しぶりに野球の試合で感動して涙が出ました![]()
一度用意した風船。
同点に追いつかれた時に周りの人も一斉に風船を一度しぼめて。。。笑
またちゃんとふくらまそう!と言いあいながら、乙坂の最後のサヨナラホームラン![]()
![]()
![]()
こんな劇的な勝ち方で勝利の女神の面目を飾ってもらえるなんて!!!!
幸せ![]()
きっちり、ヒーローインタビューと勝利の花火を見て ウキウキで帰宅しました![]()
![]()
これで、今日の試合次第で巨人と戦えるか!になりました。
もうもう 今日は、ソワソワ。早めに夕飯の支度を終えてゆっくり自宅観戦します!
どうか勝ちますように![]()
ホームページは、こちら
お問合せは、こちらまでお気軽にお願いします。
Liko
食空間プロデューサー・食空間プランナー・ナチュラルフードコーディネーター
noriko harada





