[showwhatsnew]
この一週間、本当に花粉にやられてます![]()
コロナウィルスの影響で外出自粛をしているものの、やっぱり買い物には出かけるので、
マスクをしてはいるもののやっぱり目が痒いし、鼻水は出るし![]()
コーヒーを辞めてハーブティーを飲んで体質改善してみようかと頑張ってますが、
すぐに効果が出るわけでもなく。。。早くコロナウィルスも花粉も落ち着いて、
日常が戻ってくるよう願うばかりです![]()
さてさて、今日もシドニー旅行記の続きです。
2日目。CITYから懐かしい町並みを眺めながらCHINA TOWN(チャイナタウン)へ向かいました。
驚いたのは、25年前に当時好きだったJamiroquai(ジャミロクワイ)のライブに行った場所を見つけることが出来ました。
当時チケット予約は、ホストマザーにとってもらっていたし、一度しか行っていない場所だったのに、
ふと通りがかりに思い出すものなんですね。
ここです、THE METRO
日本では確か東京ドームでライブをしていたと思いますが、シドニーでは、小さなライブハウスでのライブでした。
そしてチャイナタウン。
当時より人観光客が多いようでした。
ここで、当時は、安いフードコートでランチを食べたのですが、
そのフードコートは見つからず、テキトーに入ったお店でランチしました。
カレー風味の炒め物 笑
旦那様は、チャーハン。
これ、まぁー お味は、普通でしたが、とにかく値段が高い![]()
![]()
当時チャイナタウンのランチは、$4くらいだったので、すごい量のランチを安い値段で食べれるという学生には嬉しい場所だったのに、
今回のこのレストラン。$14くらいしました![]()
3倍も高いっ![]()
シドニー 物価が上がってるとは聞いていましたが、本当に食事が高くなったイメージ![]()
チャイナタウンで安いお土産屋さんでも見つけようと思ったけれど、ぜんぜん見つけられませんでした。
MARKET CITYも入ってみましたが、うーん。あまり見たいお店もなくて。。。
なので、とっとと次の目的地。そして今回の旅行の一番の目的![]()
THE UNIVERCITY OF SYDNEYへ向かいます![]()
途中暑かったので、ドリンクをGET
シドニーもタピオカ流行ってるなぁー。
でもタピオカではないものを。
BUY 1 GET 1 FREE ![]()
![]()
1個買えば、1個もらえます
ライチグリーンティー![]()
ライチグリーンティーを飲みながら CENTRAL STATIONを通過して、
のんびり歩いたので30分くらい歩いたかなぁー。
見えました
シドニー大学。
当時は、PARAMATTA RD(パラマッタロード)側にバスを降りて、大学内を歩いていたのですが、
今回は、セントラルステーション側から入っていきました。
この建物が見えた時は、嬉しくて嬉しくて![]()
来たんだー 当時楽しかった場所。
たくさんの観光客(特に中国人)が写真を撮っていてびっくりしました。
大学内、懐かしい場所を見て喜んだり、新しい場所を新鮮な気持ちで見て回ったりしながら、
私の学んでいたMADISON BUILDINGを探しました。
とにかく大学内に新しい建物も増えていて、すぐには見つからなかったのですが、なんとなくで歩いて行くと。
それにしても素敵な建物だなぁー。。。
ここはすごいキレイに整備されていてビックリした場所です。
そしてここを歩いて行くと。。。
ここです。学び舎。 マディソンビルディング![]()
そう
ここが 私のアナザースカイ シドニー大学 マディソンビルディングです![]()
ここ。私が、25年前に学んだ場所。私の人生で一番楽しくて輝いていた時間を過ごした場所です![]()
![]()
当時の友人に写真を送ったり、LINE通話したりしました。
みんな各国で頑張っている友人![]()
写真や動画をたくさん撮って、少しその場所に滞在しました。
自然と涙が出ました。。。![]()
私の大切な場所に付き合ってくれた 旦那様にも感謝です![]()
シドニー大学からBUSでサーキュラキーへ向かいます。
つづく・・・。
アルトハウス紅茶を10%OFFで販売しております。
割引で購入していただけるので、ぜひこちらをご覧ください。

ドライフルーツがザクザク入ってます![]()
ホームページは、こちら
お問合せは、こちらまでお気軽にどうぞ。
Liko 食空間プロデューサー・食空間プランナー・ナチュラルフードコーディネーター![]()



















