横浜市イギリス館で行った月の宴展示を行った際、国内外からのとてもたくさんの方々がご来場していただきました。
もともと観光地ということ、港の見える丘公園の隣に位置している西洋館ということで、平日にもかかわらず多くのお客様がお見えになります。
展示期間中、交代で展示メンバーと現地に滞在し、展示の説明をさせていただきました。
私は、5日間現地におりましたが、本当にたくさんの方々にご来場いただき、国内外からの方々から直接に感想をお聞きすることができました。
みなさんお写真を撮っていただきうれしく拝見しておりましたが、その中でも本格的なカメラで朝から撮影に来てくださる方や、時間をかけて撮影してくださる方も多く、お声がけさせていただきお話を伺うことができました。
プロ級の方々からのお写真、どうしても拝見させていただきたくて、ご厚意でお写真を送っていただいた方々がいらっしいますので、こちらでご紹介させていただきます。
偶然の出会い!テーブルウェアフェスティバル2020からのご縁!
今回お声がけさせていただいた方で、とても驚いた出会いがありました。
たくさんの撮影機材をお持ちで本格的なカメラマンさん。Hirohito Inoueさん。
四季を感じる素敵な景色を多く撮影されていますが、山手西洋館の展示も多く撮影されています。
今回も運よく私が滞在している時間にご来場いただき、撮影していただきました。
落ち着きのある色合いのお写真でとても品よく撮影していただきました。







そして、お話をしている中で、テーブルウェアフェスティバル2020に入選したことがあるとお伝えしたところ、もしかしたら撮影しているかもということで、お話も盛り上がり、後日、本当に撮影していただいていたとお写真を送っていただきました。それがこちらです。


本当にこういう偶然の出会いは、嬉しいですねっ。5年経ってこうして自分の作品を撮影していただいたお写真とまた撮影していただいた方にお会いできるなんて。テーブルコーディネート作品を通してこういう素敵な人との出会いがあるのも今回のお仕事をお受けしてよかったなぁと実感しています。
ブログでもご紹介いただきました
ペンネーム:Mushiqubo さん。 やはり自然の素敵なお写真を撮影し、ブログやyoutubeに掲載されている方です。うれしいことに私の作品もブログにご掲載していただきました。
横浜イギリス館でお月見
ブログでも素敵なお写真を拝見できますのでぜひご覧になってください。
お写真も頂きましたので、こちらでもご紹介させていただきます。
Mushiquboさんは、部分的に細部の撮影をしていただき、自分の撮影とはまったく違う視点で素敵なお写真で、本当にうれしいお写真を頂きました。
うつわやアイテムを主役にしたお写真。見習っていきたいです。













女性ならではの優しいお写真
こちらのお写真を撮影していただいた方は、女性の方。
お子さんのお写真をよく撮影されていたとのことでした。ひとつひとつ丁寧にお写真を撮影してくださっていました。
おちょこのうつわの透かしに注目されての撮影やドアから見えるテーブルのお写真。
私のお気に入りです。










嬉しい出会いに感謝
もっともっとたくさんの方がお写真を撮影してくださっていましたが、偶然私がお声がけができるタイミングで撮影していただいた方のお写真をご紹介させていただきました。
こうして、テーブルコーディネートやディスプレイを通して繋がれたご縁に感謝です。
テーブルウェアフェスティバルでのお写真のことも、年月経過してからもこうして自分の作品を撮影いただいたお写真に出会えたこと。本当にうれしいです。
今回、いただきましたお写真は、大切に保管させていただきます。
本当にみなさん快くお写真を送ってくださいましてありがとうございました。
食空間プロデューサー Liko
